本サイトはプロモーションが含まれています。

トゲオイグアナの飼育方法といろいろ!バナナスパイニーテールイグアナの生態とバナスパについて

バナナスパイニーテールイグアナ 飼育環境 飼育用品 バナナスパイニーテールイグアナ

バナナスパイニーテールイグアナ(別名:メキシンカンスパイニーテールイグアナ)、通称バナスパちゃん。

飼育前にいろいろ調べて見るんですけど、情報少なすぎ!!

そして、本当に飼育してるかわからない人が書いてそうな適当なwebページも多くて困ります。

そこで、こちらのページにはバナスパを飼育するときの飼育環境とか注意事項とか、自分で経験したことをまとめて書いておこうと思います。

これからバナスパちゃんを飼育したい人、飼育環境が似ているトゲオイグアナ系を飼育したい人の役に立てば嬉しいです。

ということで初めていきま〜す。

バナナスパイニーテールイグアナとは?

まずは、バナスパちゃんについて知っていきましょう。

バナナスパイニーテールイグアナ(Banana Spiny Tail Iguana, Mexican Spiny-tailed Iguana)。通称バナスパって呼ばれてます。

バナスパはクシトゲオイグアナの一種で、2020年の5月現在はCITESⅡに分類されています。CITESについては、前にまとめたのでこちらから見てくださいな。

もともと住んでいる場所は、メキシコからパナマあたりの中米です。アメリカなどの北米にも南米にも生息してません。

メキシコあたりの、暑くて乾燥した地域に住んでいるって覚えといてくださいね。

↓メキシコはこんな感じところです。乾燥していて暑いって感じですね。

メキシコにあるテオティワカンってピラミッドと周りの風景

https://tabicoffret.com/article/73994/index.html

トゲオイグアナの仲間

ちなみにですが、このバナナスパイニーテールトゲオイグアナが属するトゲオイグアナには色んな種類がいます。それを簡単に紹介しておきます。

  • クシトゲオイグアナ
    →バナスパはこれの一種
  • ツナギトゲオイグアナ
  • サンエステバントゲオイグアナ
  • モトイトゲオイグアナ
  • エルモシージョトゲオイグアナ
  • ノドダレトゲオイグアナ
  • トギレトゲオイグアナ
  • ノラスコトゲオイグアナ
  • クロムネトゲオイグアナ
  • スベノドトゲオイグアナ
  • ハナブトトゲオイグアナ
  • オアハカトゲオイグアナ
  • キマダラトゲオイグアナ
  • クラークトゲオイグアナ
  • ヒマダラトゲオイグアナ
  • カンペチェトゲオイグアナ

などなど、たくさんの種類がいます。
2020年2月から、このトゲオイグアナ全種がサイテス2に入ってます。

特にサンエステバントゲオイグアナとかは有名ですね。この中で、バナナスパイニーテールイグアナはクシトゲオイグアナに属します。

サイテス2に入っているからなにがあるってわけじゃないんですけど、もしかしたらサイテス1にランク上げされるかもしれないので、「必ず」「絶対に」お迎えするときは生体販売証明書をもらっといてください。サイテス1にもしも上がったときに苦労します。

クシトゲオイグアナについて

次は、そのクシトゲオイグアナについて見てみましょう。

バナスパが属するクシトゲオイグアナは、メキシコ西部に生息する全長100cm前後のイグアナです。

特に、バナスパの中でも有名なのがケリーブリードです。

この子もケリーブリードです。

ケリーさんっていう有名なバナスパのブリーダーさんがいるんですが、その人が繁殖させたものがケリーブリードとなります。

この他にも、ケリーさんとこの子を元に、別の人が繁殖させた生体をケリーラインと言ったりします。

元を辿らなきゃいけないのでなかなか難しいです。

イエローファントムを含めたバナスパの種類には

  • パンダパイド
  • ブルーペクティナータ
  • イエローファントム
  • オレンジファントム
  • ブルーファントム

などなどと言われるいろんなモルフ?があります。

どの子も、ベビーの頃は緑色していて→少し成長するとうっすら白黒黄色→だんだん大きくなって黄色とか白黒みたいな色になっていきます。

ここらへんの遺伝のことやモルフについては詳しい情報が無かったので、モルフ?ってことにさせてください。

もし詳しい人がいたら教えていただけると嬉しいです。

トゲオイグアナの飼育方法

さてさて、そんなバナスパちゃんやその他トゲオイグアナの飼育方法なんですが、どうすれば良いんでしょう。

ここからはバナスパの飼育方法として書いて行きますが、トゲオイグアナ全般で同じような飼い方ができると思うんで、トゲオイグアナの飼育方法として応用出来ると思うのでまとめて書いていきます。

飼育環境

温度とか湿度についてです。

温度:全体28度、ホットスポット40度
湿度:全体50%くらい

にしています。

爬虫類部屋があるので、湿度は勝手にこれくらいになってる感じですね。

湿度は低すぎると脱皮ガラがとりづらくなるので、少しだけ湿度高めって感じです。

ケージ

まずはケージですね。全体のレイアウトがこちら↓

うちでは、いまこんな感じの環境で飼育しています。

使っているのはグラステラリウム9045サイズです。本当は、終生飼育できるサイズ的に幅120cm×奥行き45cm×高さ60cm位のものがあったほうがいいです。

うちでは、仮住まいとしてこのサイズを使ってます。

バスキングランプ

うちでつかってるランプがこちら

ジェックスのバスキングランプです。いまは100Wを使ってます。

もともと150Wを使ってたんですが、ケージの高さが45cmだからか熱くなりすぎました。なので、現在は100Wを使ってます。

ケージサイズやバスキングスポットの位置によって、ランプの球を変えればいいかと思います。

紫外線ランプ

つかってる紫外線ランプがこちら

同じくジェックスのランプです。くるくるした緑色のほうのランプです。

砂漠用の赤いほうじゃないほうですね。

床材

新聞紙を使ってます。

もともそヤシガラチップを使ってたですが、この子がほとんど床に降りない+うんちした時に水分が多くヤシガラだと臭くなりやすいって理由から、新聞紙使ってます。

ペットシーツとかだと、爪が引っかかって悲惨なことになるので、床材はヤシガラチップか新聞紙あたりがおすすめです。

レイアウト

あと100均一で買ってきた観葉植物の造花を置いてます。これ置いとくと、ケージが綺麗に見えますよ。

えさ

そして気になる餌ですが、いろいろ食べます。

グリーンイグアナと違って、トゲオイグアナは草食〜雑食って感じなので、コオロギとかも食べますよ。

ただ、食性は草食メインなので、ベビーのときはコオロギとかあげならが、大きくなったら野菜ってのがいいかと思います。

うちであげて食べたもの
・コオロギ
・デュビア
・小松菜
・人参
・グリーンピース
・とおもろこし
・菜の花
・バナナ
・いちご

だいたいなんでも食べてくれます。

ただ、虫を上げすぎると太っちゃったり、良くない影響が出るかもしれないので注意してくださいね。

まとめ

だいたいこんな感じですかね。

動画でもここらへんのこと話してますんで、チェックしてみてください。

また、もっとこういうところ知りたいって事あれば、youtubeのコメントからお願いします。youtubeのほうなら良くコメント返してますんで、分かることなら質問にも答えられるかもしれません。

ということで、楽しいイグアナライフを!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました